INQUIRY REPORT 「管理にかかる重要事項調査報告書」の受付について

  • HOME>
  • 重要事項調査報告書のご依頼

「管理にかかる重要事項調査報告書」の
受付について

宅地建物取引業法第35条並びに同法施行規則第16条の2に基づき、
『管理に係る重要事項調査報告書』の作成に関して弊社は下記の通り対応させていただいております。

ご依頼の流れ

  • 1.ご依頼の前に、当該物件が弊社管理マンションであるかを、売却依頼主様等にご確認ください。
  • 2.重要事項調査依頼フォームに必要事項をご入力いただき、入力内容を確認してお申込みください。
  • 3.弊社よりご請求金額・お振込み先をご案内いたしますので、内容をご確認ください。
  • 4.お振込み後、振込明細書をアップロードしてください。アップロードがない場合、正式な手続き開始となりません。
  • 5.弊社から完成した書類をアップロードしメールでご案内いたします。
    メール内のリンクを開き、書類をダウンロードしてください。
    ダウンロードできる期間はメール発信後14日間です。
    お早めにダウンロードしてください。
    期限経過後の発行は再度手数料を頂戴します。

発行スケジュール

ご依頼書類のアップロードは、ご依頼手続(振込明細書等必要書類のアップロード)完了後、5営業日以内とさせていただきます。
営業日:月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
※納期を早めるご依頼は一切お受けいたしかねます。余裕を持ってご依頼ください。
※具体的な発行日時についての回答は致しかねます。
※物件によっては上記よりもお時間を頂戴する場合がございます。

発行手数料(税込)

管理に係る重要事項調査報告書 16,500円(税抜15,000円)
長期修繕計画案 3,300円(税抜3,000円)
管理規約の写し*1 4,400円(税抜4,000円)
パンフレットの写し*1 2,200円(税抜2,000円)

*1:保管状況により美醜に差がありますことご了承ください。
※所有権移転に伴う届出書類一式は無償にて添付いたします。

重要事項調査報告書の記載項目(一部抜粋)

管理組合名称、管理計画認定の有無、役員数、定期総会開催月、理事会活動状況、管理規約原本発行月、共用部分に付保している損害保険の種類、使用細則等の規定、建築年次、駐車場関係事項、駐輪場関係事項、バイク置場関係事項売却依頼主負担管理費等関係、管理費等滞納額(遅延損害金有無)、管理費等支払・手続方法、直近の管理組合の収入・支出・資産・負債の総額、修繕積立金累計額、当年度の管理組合収支予算、管理費等変更予定、修繕積立金に関する規約等の定め等、専有部分使用規制関係、建物の建築及び維持保全の状況に関する書類の保存の状況、アスベスト使用調査結果の記録有無・調査内容、耐震診断実施の有無・耐震診断内容、長期修繕計画の有無、共用部分の修繕履歴、大規模修繕工事実施予定、建替え推進決議の有無、管理事務所勤務日時・電話番号、自治会有無、サークル活動状況、インターネットについて、共用部における重大事件・事故、住民清掃有無
※ご依頼者様の専用書式による調査依頼書等への対応はできかねますので予めご了承ください。
※専有部分における事件・事故並びに居住者間のトラブル、プライバシーに関する事項は管理受託外のため回答していません。
売却依頼主に直接ご確認ください。

その他注意事項

  • 1.お申込み、書式書類発行関連お申込み
    • 報告書等の発行依頼はホームページからに限らせて頂きます。
      電話、FAX、メール等での受付はいたしかねます。
    • 各書類はダウンロード形式でご提供いたします。
      郵送・FAX・メールなどでの送信は対応しておりません。
  • 2.お支払い関連
    • 手数料お支払い後のキャンセル/返金はできません。
      十分にご注意のうえご依頼ください。
    • 振込手数料はご依頼者様負担とさせていただきます。
    • 請求書は発行いたしません。振込先が記載された振込依頼メールを請求書とします。
      領収書は、各書類ダウンロードの際に合わせて取得できますが、1度しか開けませんのでご注意ください。
    • ダウンロード期間を過ぎて再度発行依頼をされる場合、改めて発行手数料が生じます。
  • 3.その他
    • 重要事項調査報告書の内容につきましては、依頼・発行前の回答はできません。
    • 所有権移転に伴う届出書類として、複写式の「預金口座振替依頼書」を使用している物件につきましては、
      ご依頼書類のアップロード後に郵送いたします。
    • 発行後のお問合せは、お電話にてマンション管理課までお願いいたします。092-441-7951、音声ガイダンス2番)
上記内容に同意いただける場合、
以下をクリックしてお申し込みください